ハコスカ 2ドアと4ドアマイナー修理(2)





おはようございます。
先週紹介した、2台のハコスカマイナー修理の続きです。
まず、45仕様のハコスカは、フロントスポイラーを取り付けます。
そして、メーター球をLEDに交換。
画像の左がノーマル、右がLEDです。
オーディオをダッシュに移設して、ETCをコンソールに取り付けます。
トランクは、ウェザーストリップと水抜き等の蓋を取り付け。
エンジンの調子は問題なさそうなので、微調整をして作業完了です。
下の画像は、2ドアHT.
試乗して分かった事は時速100㎞前後で、ハンドルに振動が来ます。
アライメントの調整をして、ホイールバランスを取りました。
これで、問題ないと思いますが、もう一度試乗に行きます。
室内は、ヒータホースからの水漏れで濡れていたマット類を外して乾かします。
エンジンに関しては、この2ドアも調子が良いので軽い調整だけで済ませました。
2台共に近日中に納車出来ると思います。





このブログはリンクフリーです。
コメント欄にブログアドレスを入れて頂ければ、アダルト関連以外は相互リンクをさせて頂きます。
連絡先は、uncleryo1959@gmail.com
励みになりますので、拍手とランキングへのクリックお願いします。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :