TE27 レーシングカー 足回り(1)






おはようございます。
TE27レーシングの足回りを組みました。
まず、クロスメンバーは補強を兼ねて、エンジン搭載位置を25mmバックの15mmダウンに変更して加工。
塗装をして組み付けます。
次にピロリンク式のAアームを取り付け、ストラットまで組み付けます。
ストラットは、ビルシュタイン倒立ダンパーAE86用、N2スペックです。
AE86用のピロアッパーは、ボルト位置を一箇所変更して少し削り加工すれば、TE27に組み付け可能です。
メンバー、ストラットが付き、リレーロッドやステアリングギアボックスまで組めたら、次はリア周りです。
ホーシングの元色を綺麗に削り取り、傷が付き難い様にウレタン塗料の黒で塗り直しました。
メンバーとホーシングのウレタン塗装は、乾燥に時間が掛かるので一昨日に塗装して在りました。
ホーシングが載り、サイドブレーキの組み付けが終った所で昨日までの作業は終了です。
本日、オーバーフェンダーとフロントスポイラーの加工と塗装をします。
何とか月曜日には、地面に降りますかね。




連絡先は、Uncle.Ryo@live.jp
励みになりますので、拍手とランキングへのクリックお願いします。

スポンサーサイト